Real News On-line!

沖縄から福島、東京までの日本の政治、ビジネス、犯罪、技術、社会、文化に関する最新ニュースと詳細な分析

日本の4月の実質賃金が消費者インフレの重しとなる

日本の4月の実質賃金が消費者インフレの重しとなる

[東京 6日 ロイター] – 消費者インフレ率の上昇が続く中、賃金回復が鈍化し、日本の実質賃金は4月に13カ月連続で減少したことが火曜日の政府統計で示された。

日本の大手企業は3月、労働者への生活費上昇への補償の圧力に直面する中、労働組合との交渉で過去30年で最大の賃上げに合意した。 しかし、火曜日の統計は、こうした賃金上昇が実現するには時間がかかることを示唆している。

日銀の上田和夫総裁は、賃金上昇とともに中銀の2%のインフレ目標を安定的かつ持続的に達成するには超緩和政策を維持する必要性を強調した。

家計の購買力のバロメーターであるインフレ調整後の実質賃金は4月に前年同月比3.0%低下し、3月の改定値2.3%低下よりも下落率が速かった。

実質賃金の指標として用いられる消費者物価指数(生鮮食料品価格は含むが持ち家の家賃は含まない)は、3月の3.8%上昇から4月は4.1%上昇した。

インフレ指数の上昇が実質賃金の重しとなる。

4月の現金給与総額(名目賃金)は前年同月比1.0%増と、3月の1.3%増(修正値)より若干鈍化した。

企業活動の指標となる時間外賃金は、前月の1.2%増(改定値)の後、4月は前年同月比0.3%減となった。

特別給付金は、3 月の 11.6% 上昇修正後、4 月は 0.2% 上昇しました。

以下の表は、4月の月収と就業者数の暫定データを示しています。

————————————————- – —————

支払額(金額)(年/年変化率)

現金収入合計は 285,176 円 ($2,033) +1.0 となりました。

・月給 273,554円 +1.1

定期給与 253,855円 +1.1

-残業代 19,699円 -0.3

特別手当 11,622円 +0.2

————————————————- – —————

労働者数 (百万人) (年/年変化率)

総合 51.987 +1.7

-公務員 35,669 +1.3

-パート従業員 16,318 +2.4

————————————————- – —————

労働省は、「労働者」を、1) 5 人以上を雇用する事業所で 1 か月を超えて雇用されている、または 2) 日単位で雇用されている、または 1 か月未満の契約に基づいて雇用されているが、18 か月を超えて雇用されていると定義しています。調査前の 2 か月間に 5 人以上を雇用する事業所に勤務した日。

完全なスケジュールについては、労働省の Web サイトをご覧ください。 http://www.mhlw.go.jp/english/database/db-l/index.html

(1ドル=140.2600円)

報告者:金子かおり編集:シャロン・シングルトン

当社の基準: トムソン・ロイターの信頼原則。

READ  日本のラジオ局の研究者が「静かな昼食」のために学校のスペースでビデオを作成します