Real News On-line!

沖縄から福島、東京までの日本の政治、ビジネス、犯罪、技術、社会、文化に関する最新ニュースと詳細な分析

日銀、インフレで進路が複雑になる:上田氏

日銀、インフレで進路が複雑になる:上田氏

‘失望’:
日銀総裁は、先月の中国経済指標は「弱い方向にある」が、米国経済は日本に「ある程度の補償」をもたらしたと述べた

日銀の上田和夫総裁は、物価の伸びは依然として中銀の目標を下回っていると述べ、当局者が現行の金融政策戦略に固執する理由を説明した。

上田氏は土曜日、ワイオミング州ジャクソンホールで開催された米連邦準備制度理事会の年次シンポジウムのパネルディスカッションで、「コアインフレ率は依然として目標の2%をわずかに下回っていると考えている」と述べた。 「そのため、我々は現在の金融緩和の枠組みにコミットしているのです。」

上田氏は、生鮮食品を除く消費者物価で測定した年間インフレ率は先月3.1%で、この率は年末近くには低下すると予想されていると述べた。

日銀、インフレで進路が複雑になる:上田氏

画像: ブルームバーグ

上田氏は、今年初めの日本の経済成長に言及し、これは「ある程度金融緩和政策への反応だった」と述べた。 [COVID-19] パンデミックの制限。」

上田氏は「内需は依然として健全な傾向にあると考えているが、これは第3四半期のデータから検証する必要がある」と述べた。

グローバリゼーションに関するパネルディスカッションの一環として行われた講演では、為替レートについてはコメントしなかった。

同氏は、ジェローム・パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が米金利が高止まりする可能性が高く、さらに上昇する可能性があると示唆して円を対ドルで押し下げた翌日に講演した。

パウエル議長は金曜ワイオミング州での講演で、米中銀はインフレ抑制に必要であれば再び政策を引き締める用意があると述べた。

同氏は、インフレ率を2%に下げるには、労働市場の状況がより軟化し、経済成長がサブトレンドの期間が必要になると予想されると付け加えた。

上田氏は約20分間に及んだ会話の最後に、先月の経済指標が「弱かった」として、最近の中国経済の減速についても「残念だ」と述べた。

上田氏は中国について「主な問題は不動産セクターの調整と他の経済への波及のようだ」と述べた。

同氏は、米国経済の相対的な強さが日本に「ある程度の補償」をもたらしていると言及した。

トレーダーらは、低金利の世界に定着した別の政策経路についてさらなる手がかりを求めている。 日銀は先月、上田氏の初めての意外な行動でイールドカーブ・コントロール・プログラムの締め付けを緩めた。 同氏はこれが正常化への一歩であることを否定した。

総裁はインフレ圧力や円安、複数年債利回りの上昇の監視に時間を割いているため、日銀ウオッチャーの大半はもはや今年の政策変更を期待していない。 ブルームバーグの調査では、政策変更への期待が最も高まったのは4月となった。

金曜日の政府報告書は、東京のインフレ率がほぼ1年ぶりに3%未満に鈍化したことを示し、この調査結果は物価上昇率が鈍化するとの日銀の見方を裏付けるものとなった。

グローバル化に関して上田氏は、中国から貿易を多様化し、製造業を同盟国に移す米国やその他の国々の取り組みについて、それが経済と金融政策に不確実性をもたらすと述べた。

さらに同氏は、日本は十分なインフラを持たない可能性があるため、大企業誘致を巡る世界的な競争に負けるリスクがあるかもしれないとも述べた。

コメントは管理されます。 コメントは記事に関連したものにしてください。 暴言や下品な言葉、あらゆる種類の個人攻撃、宣伝を含むフィードバックは削除され、ユーザーは禁止されます。 最終的な決定は台北タイムズの裁量に委ねられます。

READ  台湾は中国の圧力にもかかわらず、より多くの外国代表団を受け入れる準備をしている