Real News On-line!

沖縄から福島、東京までの日本の政治、ビジネス、犯罪、技術、社会、文化に関する最新ニュースと詳細な分析

日本の企業ロビーは日銀に対し「適度な」インフレを達成するよう求めている。

日本の企業ロビーは日銀に対し「適度な」インフレを達成するよう求めている。

[東京(ロイター)]日本の経済団体経団連は会員企業に対し、来年の基本給引き上げを検討するよう促し、中央銀行に対し「適度な」インフレの達成を求めると日経新聞が土曜日に報じた。

同紙によると、経団連は来年の賃金交渉に関する指針草案の中で、企業に対し、来年以降も賃上げの機運を「維持・強化」するよう求めるとしている。

日経新聞が入手した指針案によれば、「必要に応じて、基本給の見直しを含め、賃金の引き上げを検討することが有益だろう」という。

同紙は、政権と密接な関係を持つ強力なロビー団体である経団連は、日銀に対し「緩やかなインフレ」を達成するよう金融政策を指示するよう「強く求める」としている。

インフレ率が1年以上にわたり目標の2%を上回っており、日本銀行は10年間にわたる超緩和政策を終了するよう圧力を受けている。

日本銀行の上田和夫総裁は、日本が堅調な消費に支えられて持続可能な2%のインフレを達成できるよう、賃金の大幅な上昇を実現するために金利を低く維持する必要性を強調した。

日本の賃金は昨年まで数十年にわたって停滞しており、そのとき原材料費の高騰でインフレが急騰し、企業に対して従業員に高い賃金で補償するよう圧力が強まった。

大企業は今年、過去30年間で最も高い昇給率となる平均3.58%の賃上げに同意し、一部の企業は人手不足の深刻化もあり来年も賃上げを続けると約束した。

しかしアナリストらによると、原材料価格の上昇と世界経済の減速が利益を圧迫しているため、中小企業が追随するかどうかは不透明だという。

公共放送NHKによると、日本最大の労働団体「連合」は来年春の交渉で、基本給の3%増を含む全体の5%以上の賃上げを要求する予定だという。

(取材:木原ライカ、編集:ラジュ・ゴパラクリシュナン)

READ  BMWとフォードは全固体電池のスタートアップに1億3000万ドルの投資を主導