Real News On-line!

沖縄から福島、東京までの日本の政治、ビジネス、犯罪、技術、社会、文化に関する最新ニュースと詳細な分析

日本の倒産件数が9年ぶりに9000件に達

日本の倒産件数が9年ぶりに9000件に達

2023年度の負債1千万円以上の企業倒産件数が前年度比31.5%増の9053件となり、9年ぶりに9千件を超えたことが東京商工リサーチのまとめで分かった。

3月までの1年間、原材料費やその他のコストの上昇を反映して値上げに苦戦した中小企業を中心に倒産が増加した。 人手不足も倒産増加の背景にある。

無利子・保証なしで融資を提供する新型コロナウイルス感染症救済プログラムの利用後に倒産した企業の数は14.3%増加し、過去最高水準の622社となった。

一方、物価上昇による倒産は1.7倍の684件に急増した。

調査対象となった10業種すべてで、2年連続で倒産件数が増加した。

材料費や人件費の高騰に悩まされる建設部門の倒産件数は39.4%増の1,777件となった一方、サービス部門の倒産件数は34.8%増の3,028件となった。

運輸部門の倒産件数は25.6%増の441件で、ドライバー不足や燃料価格の高騰といったいわゆる2024年問題に直面している。

破綻した企業が残した負債総額は5.9%増の2兆4630億円で、2年連続で2兆円を超えた。

3月だけでも倒産件数は11・9%増の906件、負債総額は1422億円に達した。

日銀が3月にマイナス金利政策を解除したことで金利上昇が予想される中、東京商工リサーチは今夏以降、倒産のペースが加速する可能性があると警告した。

READ  日本企業の三菱電機が非接触技術を開発